ブログ公開と同時にインストール(有効化)すべきWordPressの4つのプラグイン

2022年09月12日本ブログ関連技術プラグイン

WordPress のブログを数多く経験してきて、それこそ必要のないプラグインもあれば、自分にとっては必須のプラグインというものが判断できる様になってきました。ただ、導入しているテーマとの相性もあり、インストール、有効化に関しては注意したい!

ただ、私の場合、「ブログは可能な限りシンプルで軽い(即ち、ページの表示速度が速い)」ことを目指すべきだと信じていて、プラグインを有効化することで、その目指すべきブログに影響があれば、直ぐにでも無効化するようにしています。

最近では、テーマとして「Luxeritas:ルクセリタス」を適用していて、推奨するプラグインが公開されています!以下、必要に応じて参照してみて下さい。

上記を参照しつつ、以下のプラグインをブログ公開と同時にインストール、有効化しています。リスト上、【推奨】と記載されているプラグインが、テーマ「Luxeritas」で推奨されているプラグインです。

  1. 【推奨】WebSub (FKA. PubSubHubbub):ブログが更新されたことをお知らせ!
  2. 【推奨】WordPress Ping Optimizer:pingの乱れ打ちを制御!
  3. 【推奨】WP-Optimize:ブログの高速化、効率化、そして無駄の削除等々を自動で実施!
  4. 【推奨】ML Sitemap & Google News:サイトマップを自動で生成!

なにはともあれ、上記を先ずはインストール、有効化・・・以前は、スパム対策のためのプラグインやら、フォントやら等々、あると良いかな〜ってやつを全て入れていましたが・・・これをやってしまうと、やらたとブログの表示速度が遅くなったり、WordPress が更新されるとブログが真っ白になったりと、色々と起きてしまって・・・そんな経験から「プラグインは最低限必要なものだけ」を維持するようにしています。