Chromebookを海外へ持ち出した!(マルタ共和国)
コロナの影響で、2019年11月以来の海外出張です。海外出張そのものは、通常の方よりも多いと思いますが、記録によれば(パスポートを確認)、2020年、2021年の2年間、全く海外出張なし(当然、海外旅行も!)。これだけ長い間、海外出張がなかったのは、初めてじゃないかな〜どっぷり国内で仕事をしていました!
ってことで、初めて「Chromebookを海外へ持ち出してみた」ってことになります。機種は、「Lenovo IdeaPad Duet 370 Chromebook」です。以前は、Androidタブレットを持ち出していましたが、映画鑑賞やネット検索で限界と考えていましたが、Chromebookであれば、それ以上の事ができるはず、と考えたわけです・・・
結果は、素晴らしい!って、ネット接続できれば、全く問題ないことは解っているのですが、こうしてリアルタイムでブログを公開できると改めて良いな〜って感じちゃいます。
先ずは、人生初になる「マルタ共和国」というヨーロッパの国。空港からタクシーで20分程の小さな!?ホテル「Senglea Suite」に2泊です。深夜0時を回ってのチェックインは「セルフチェックイン」ということでちょっと緊張しましたが・・・何てことはない、無事にチェックイン。フロントデスクがなく、一見住宅の一角のようでホテルらしくなく・・・ちょっと戸惑いましたが・・・
部屋は、かなり大きいのですが、絨毯ではなくフローリングってことで、かなり気持ちいい・・・で、早速、Wi-Fiを調べると、小さなデスクの上にしっかりと専用Wi-Fiの案内があって、手順通り実施すると・・・そりゃそうだよね〜簡単に自宅と全く同じ環境で、接続完了!しかも、この投稿記事、ホテル着後、数時間後に書いている!


しっかり時差ボケの兆候ですが・・・1日猶予があるのでしっかり休んで仕事に望みたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません