ネットは「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」で操る!

2022年09月17日Chromebook 関連ThinkPad C13 Yoga Chromebook

既に会社支給の Windows PC 以外、自宅では、全てのネット作業は Chromebook でこなしています。ネット検索は勿論ですが、ブログの構築、音楽や動画の鑑賞等々と全て Chromebook。更に、文章作成や表計算も Chromebook に切り替えて暫く経ちました。正確には、Google が提供するアプリケーションに切り替えた、と表現した方が良いかも。

我が家のメインマシンは、「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」です。購入時は、ハイスペックの Chromebook が本当に必要かな〜と迷いましたが、結局は我慢できずに購入。大満足!

具体的なお気入りポイントは以下の通り。

  • Windows PC でも利用しているトラックポイントが、やっぱり心地良い・・・
  • USB Type-C が左右にあるのは、充電等々、左右両方が利用できるのが良い・・・
  • 程よいサイズ!
  • そして、何よりもハイスペックだけに爆速!

上記に加えて、Chromebook のメリットを備えているのですから、当然、大満足であることは、言うまでもありませんが、Chromebook にしては、高価な買い物でした。

ThinkPad C13 Yoga Chromebook
ThinkPad C13 Yoga Chromebook

以下に「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」の仕様を記載しておきます。仕様の内容は、可能な限り公式ページから転記していますが、部分的に、ネットで見つけた仕様を転記しています。

自分では、Chromebook の正にモンスターマシンと考えています(大袈裟かな・・・)。ただ・・・ちょっと重いな〜持ち上げてみるとずっしりと感じる!

項目ThinkPad C13 Yoga Chromebook
CPUAMD Ryzen™ 7 3700C
動作周波数:2.30 GHz
最大ブースト・クロック時 4.00 GHz)
OSChrome OS™(64ビット)
メインメモリー16GB DDR4 3200MHz
表示機能13.3型 FHD液晶 (1920 x 1080) IPS 光沢あり
マルチタッチパネル
300 nit、狭額縁
外部表示(HDMI接続時)最大 3840×2160ドット、1677万色
(USB Type-C接続時)最大 3840×2160ドット、1677万色
グラフィックス機能APU内蔵
(AMD Radeon™ グラフィックス)
ストレージ機能256GB SSD
M.2 2280 PCIe-NVMe Gen3
Webカメラアウトカメラ:500万画素
インカメラ: 720p HDカメラ(プライバシーシャッター付)
ネットワーク機能無線LAN:IEEE 802.11ac/a/b/g/n (Wi-Fi準拠) 2×2
Bluetooth 5.0
インターフェース(USB)Type-C:USB 3.1 Gen2 x2(Video-out 対応)
Type-A:USB 3.1 Gen1 x2
インターフェース(その他)HDMI x1
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック
オーディオ機能ステレオスピーカー内蔵
デジタルマイクロホン内蔵
サイズ幅:307.56 mm
奥行き:212.1 mm
高さ:15.5-17.9 mm
その他質量(バッテリー・パック、を含む)重量:約 1.497kg

「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」のレビュー記事は、以下が参考になると思います。

【追記】
「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」に関するユーザー・マニュアルをネット上で発見しましたので、リンクを張っておきます(というよりも、埋め込んでおきます)。